大会委員会企画
 

■「TK-1. 国際標準化とビジネス戦略(6)」(一般無料公開)

9月12日 9:00〜12:00 共通教育棟 A棟 A31(聴講者数35名)


1. 基礎・境界ソサイエティ
 
1.1ソサイエティ(グループ)特別企画

■「AK-1. 基礎・境界ソサイエティ関連贈呈式」(一般無料公開)

9月12日 15:00〜17:00 共通教育棟 A棟 A31(聴講者数64名)

1.1パネルセッション

■「AP-1. 情報理論・符号理論の教え方」(一般無料公開)

9月13日 13:00〜16:35 共通教育棟 A棟 A21(聴講者数57名)

■「AP-2. スマートフォン時代のITS」(一般無料公開)

9月13日 13:00〜16:20 共通教育棟 A棟 A31(聴講者数36名)

1.2チュートリアルセッション

■「AT-1. システム数理における様々なツールの紹介」

9月11日 13:30〜16:50 共通教育棟 A棟 A23(聴講者数14名)

1.3依頼シンポジウムセッション

■「AI-1. メニーコアプロセッサはメインストリームになり得るか?」

9月14日 10:00〜12:00 共通教育棟 A棟 A21(聴講者数45名)

■「AI-2. 陸・海・空の極限環境における高信頼無線制御通信への期待」

9月14日 13:00〜15:18 共通教育棟 A棟 A23(聴講者数45名)

■「AI-3. バイオメトリクスの新潮流」(一般無料公開)

9月14日 13:00〜16:20 共通教育棟 A棟 A31(聴講者数21名)

Back
2.通信ソサイエティ
 
2.1ソサイエティ特別企画

■「BK-1. 通信ソサイエティ特別講演及び表彰式」(一般無料公開)

9月12日 14:30〜16:35 共通教育棟 C棟 C22(聴講者数66名)

■「BK-2. 論文の書き方講座(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)

9月11日 10:00〜12:15 共通教育棟 C棟 C22(聴講者数53名)

2.2パネルセッション

■「BP-1. アンテナ・伝搬における大規模問題シミュレーションの実際と今後のあり方」

9月11日 14:10〜17:00 共通教育棟 C棟 C21(聴講者数70名)

■「BP-2. IEEEにおける無線通信標準化」

9月13日 13:00〜17:00 共通教育棟 D棟 D22(聴講者数96名)

■「BP-3. "安全で強固な"超高速光伝送システムの実現に向けて」(一般無料公開)

9月12日 13:00〜17:00 共通教育棟 A棟 A21(聴講者数54名)

■「BP-4. スマートグリッドにおけるネットワーク管理技術」

9月12日 13:00〜16:00 共通教育棟 E棟 E34(聴講者数34名)

2.3チュートリアルセッション

■「BT-1. 光アクセスと無線アクセスの現状と今後の展望」(一般無料公開)

9月12日 13:00〜15:50 共通教育棟 E棟 E44(聴講者数40名)

■「BT-2. コミュニケーションクオリティを取り巻く国際標準化動向」(一般無料公開)

9月12日 13:00〜16:55 共通教育棟 E棟 E42(聴講者数30名)

■「BT-3. ホワイトスペース活用の最新動向」

9月14日 13:00〜16:20 共通教育棟 C棟 C11(聴講者数27名)

2.4依頼シンポジウムセッション

■「BI-1. AP研表彰式(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)

9月11日 12:45〜14:00 共通教育棟 C棟 C21(聴講者数70名)

■「BI-2. EMC計測技術の最新動向〜30MHz以下の電磁界の計測及び対策技術」

9月12日 13:00〜16:25 人間発達科学部 第1校舎 113(聴講者数61名)

■「BI-3. ネットワーク応用のためのAndroid開発(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)

9月11日 13:00〜16:45 共通教育棟 E棟 E43(聴講者数21名)

■「BI-4. 高信頼化・省電力化に向けたクラウド連携技術」

9月13日 13:00〜17:00 共通教育棟 E棟 E43(聴講者数48名)

■「BI-5. モバイル網向け光アクセス技術とメトロ/コア技術へのインパクト」

9月11日 13:00〜15:10 共通教育棟 B棟 B21(聴講者数25名)

■「BI-6. 特殊光ファイバの産業・医療応用 -画像伝送・パワー伝送を中心に-」

9月13日 13:00〜16:15 共通教育棟 E棟 E22(聴講者数21名)

■「BI-7. スマートハウスを支えるホームネットワーク新技術 -スマートメータやセンサ、家電、モバイル機器がつながる未来へ-」(一般無料公開)

9月12日 9:15〜12:15 共通教育棟 E棟 E33(聴講者数45名)

■「BI-8. 学びのイノベーションと情報通信」(一般無料公開)

9月11日 13:00〜16:55 共通教育棟 A棟 A33(聴講者数27名)

■「BI-9. アドホック・ユビキタスネットワークの実用化に向けた取り組みと新たな展開」

9月12日 13:00〜16:15 共通教育棟 E棟 E32(聴講者数42名)

■「BI-10. 新しい時代に向けてー情報通信ネットワークと次世代スマートグリッドー(Part4)」(一般無料公開)

9月12日 9:45〜12:00 共通教育棟 A棟 A23(聴講者数40名)

■「BCI-1. 安全・安心な社会のためのモニタリング:光技術のできること」

9月12日 13:00〜16:45 共通教育棟 E棟 E11(聴講者数45名)

Back
3. エレクトロニクスソサイエティ
 
3.1ソサイエティ特別企画

■「CK-1. エレクトロニクスソサイエティプレナリーセッション」

9月12日 15:00〜17:00 共通教育棟 C棟 C11(聴講者数42名)

3.2チュートリアルセッション

■「CT-1. 誰でもわかる最新ディスプレイ技術」

9月12日 13:00〜17:00 共通教育棟 A棟 A33(聴講者数29名)

■「CT-2. サブ0.5V時代に向けた低電圧・低電力メモリ技術」(一般無料公開)

9月13日 13:00〜16:30 共通教育棟 A棟 A34(聴講者数41名)

3.3依頼シンポジウムセッション

■「CI-1. 偏波多重伝送用導波路デバイスにおける偏波制御技術」

9月13日 13:00〜17:00 共通教育棟 E棟 E11(聴講者数41名)

■「CI-2. 基礎研究から実用化に至る死の谷越えの視点からみた光デバイスの課題」

9月11日 13:00〜16:35 共通教育棟 E棟 E21(聴講者数41名)

■「CI-3. 情報通信システムにおける機構デバイス研究 - 研究開発の変遷と将来展望-」

9月13日 13:40〜17:00 共通教育棟 A棟 A41(聴講者数31名)

■「CI-4. 光と電波の融合で創造される新たなブロードバンドサービス」

9月13日 13:00〜16:20 共通教育棟 B棟 B21(聴講者数31名)

■「CI-5. 光変調デバイスと材料技術の最新動向」

9月11日 13:00〜16:40 共通教育棟 A棟 A31(聴講者数37名)

■「BCI-1. 安全・安心な社会のためのモニタリング:光技術のできること」

9月12日 13:00〜16:45 共通教育棟 E棟 E11(聴講者数45名)

Back
■各ソサイエティ別、形式別のセッション数ならびに講演数
● 企画セッション
講演種別/件数 大会委員会 基礎・境界
ソサイエティ
通 信
ソサイエティ
エレクトロニクス
ソサイエティ
合計
大会委員会企画
1セッション 1セッション
ソサイエティ企画
1セッション 2セッション 1セッション 4セッション
パネルセッション
2セッション 4セッション 0セッション 6セッション
チュートリアル
1セッション 3セッション 2セッション 6セッション
依頼シンポジウム
3セッション ※11セッション ※6セッション 20セッション
※ 通信とエレクトロニクスの共催企画1件を含む。
● 公募セッション
講演種別/件数 大会委員会 基礎・境界
ソサイエティ
通 信
ソサイエティ
エレクトロニクス
ソサイエティ
合計
一般講演
198件 975件 406件 1579件
シンポジウム講演
14〃 92〃 35〃 141件
Back
■ 電子情報通信学会フェロー称号贈呈
  フェロー称号は、本学会への貢献が大でかつ学問・技術または関連する事業に関して功績が認められる正員に対して贈呈されるもので、本年は新たに32名にフェロー称号が贈呈されました。

第13回フェロー贈呈式
会 期:9月12日(水)18:00〜
会 場:県民会館 8階キャッスル
フェロー称号贈呈者ソサイエティ別内訳
基礎・境界ソサイエティ 3名
通信ソサイエティ 10名
エレクトロニクスソサイエティ 6名
情報・システムソサイエティ 13名
Back
■懇親会
  会  期: 9月12日(水)18:30〜20:00
会  場: 県民会館 8階キャッスル
参加者数: 156名(富山大学学長、副学長、その他)
Back
■託児室
 
本会男女共同参画委員会のご尽力により、下記により託児室を開設予定でおりましたが、利用申込みがございませんでしたので、今大会では託児室を開設いたしませんでした。
 開設期間:9月11日~14日  
 開設場所:富山大学 五福キャンパス内
 利用シッター会社:チャイルドスクエア(有)
 利用状況:計0名
Back
■学会展示コーナー・ソサイエティ展示コーナー
  学会展示コーナー・ソサイエティ展示コーナーを開設して大会ご参加の皆様へ日頃の学会活動を紹介し、多くの会員にご覧頂きました。
Back
■機器展示コーナー
 大会期間中、下記5社の機器展示を行いました。
  
出展会社 WIPL-D、構造計画研究所、エムティティ、ファラッド、エルザジャパン
 
Back
■単行本の特別販売コーナー
  大会期間中に限り、学会の単行本を会員の皆様方に販売する特別割引コーナーを開設し、大変ご好評を頂きました。
 また、同コーナーでは最新刊の「レクチャーシリーズ」に関しても特別割引即売を行い、共に多くの方々にご利用頂きました。
Back
■今後の大会予定
  こちらをご確認下さい。
Back

大会委員構成
(敬称略)
委 員 長秋 葉 重 幸 (KDDI研)
幹   事本 島 邦 明 (三菱電機)
  〃 村 瀬   淳 (NTT)
委   員守 倉 正 博 (京大)
  〃三 宅 茂 樹 (NTT)
  〃小 西 啓 治 (阪府大)
  〃李   還 幇 (NICT)
  〃萬 代 雅 希 (上智大)
  〃奥 村 治 彦 (東芝)
  〃山 﨑 恒 樹 (日大)
  〃籠 嶋 岳 彦 (東芝)
  〃佐 藤 真 一 (国立情報学研究所)
  〃大 塚 真 吾 (神奈川工科大)
  〃堀 田 裕 弘 (富山大)
  〃前 澤 宏 一 (富山大)
  〃中 村   隆 (岐阜大)
  〃鎌 部   浩 (岐阜大)
計 17名
2012ソサイエティ大会実行委員会
(敬称略)
委 員 長堀 田 裕 弘 (富山大)
幹   事前 澤 宏 一 (富山大)
  〃 柴 田 啓 司 (富山大)
  〃 菊 島 浩 二 (富山大)
  〃 沖 野 浩 二 (富山大)
  〃 中   茂 樹 (富山大)
  〃 廣 林 茂 樹 (富山大)
  〃 参 沢 匡 将 (富山大)
計 8名
プログラム編成委員構成(順不同)
(敬称略)
基礎・境界
伊豆哲也(富士通研),乾 孝司(筑波大),大谷 猛(富士通研),大野光平(東京理科大),
岡田和則(NICT),小野一穂(NHK),小野文枝(NICT),川上 博(NTTドコモ),
木下慶介(NTT),木村貴幸(日本工大),木村昌臣(芝浦工大),四方順司(横浜国大),
鈴木喜久(NPO循環型社会推進協会),関根敏和(岐阜大),高取祐介(神奈川工科大),
竹中 崇(NEC),田村 裕(中大),戸上真人(日立),中武繁寿(北九州市大),
中谷祐介(サイバー大学),西脇大輔(NEC),浜本隆之(東京理科大),原田康祐(東芝),
坂 貞慶(ソニー),藤井雅弘(宇都宮大),前田 充(キヤノン),松浦隆文(東京理科大),
馬渡宏泰(NTT),美谷周二朗(東大),三友敏也(東芝),峯松一彦(NEC),宮北和之(新潟大),
宮田純子(神奈川大),目黒光彦(日大),山肩大祐(フロントウィング),横野 光(NII).
通  信
青柳貴洋(東工大),浅井孝浩(NTTドコモ),荒川 豊(NTT),有吉正行(NEC),
五十嵐弓将(NTT),池田博樹(フリービット),石井 望(新潟大),一井信吾(東大),
岩井誠人(同志社大),岩井将行(東大),内田大誠(NTT),
内海邦昭(KEC関西電子工業振興センター),宇野 亨(東京農工大),王 建青(名工大),
大木英司(電通大),大舘紀章(東芝),大槻知明(慶大),岡本 淳(NTT),小川将克(上智大),
奥田將人(富士通研),斧原聖史(三菱電機),川原亮一(NTT),川村輝雄(NTTドコモ),
北辻佳憲(KDDI研),北 直樹(NTT),木下和彦(阪大),紀平一成(三菱電機),
栗本 崇(NTT),桑原伸夫(九工大),小崎成治(三菱電機),小西 聡(KDDI研),
小山 良(NTT),齋藤恒聡(古河電工),阪口 啓(阪大),笹岡英資(住友電工),
猿渡俊介(静岡大),椎野雅人(古河電工),杉原隆嗣(三菱電機),須山 聡(東工大),
関根賢郎(日立),高杉耕一(NTT),高橋 徹(三菱電機),高橋応明(千葉大),
多氣昌生(首都大東京),田久 修(信州大),武田知典(NTT),田坂和之(KDDI研),
立花篤男(KDDI研),長 敬三(千葉工大),冨木淳史(JAXA),中澤 仁(慶大),
中戸川剛(NHK),中平勝也(NTT),灘井章嗣(NICT),難波 忍(KDDI研),
西岡泰宏(三菱電機),西村豪生(NTT),西森健太郎(新潟大),布目敏郎(名工大),
布目智宏(フジクラ),野村啓仁(NTT),野村祐士(富士通研),野本義弘(NTT),
橋爪 洋(OKI),長谷川剛(阪大),馬場崎忠利(NTT),樋口健一(東京理科大),
平井義人(TDK),平野 章(NTT),廣瀬貴史(NTT),府川和彦(東工大),福永 茂(OKI),
不破 泰(信州大),別所寿一(NTT),ベンジャブール アナス(NTTドコモ),
星野正幸(パナソニック),堀田善文(三菱電機),堀 賢治(KDDI研),前山利幸(拓殖大),
増野 淳(NTT),増田 健(NTT),三次 仁(慶大),向井宏明(三菱電機),森田基樹(NEC),
山口 良(ソフトバンクモバイル),山田真理子(日立),山田裕介(NTT),山野 悟(NEC),
吉原貴仁(KDDI研),吉村直子(NICT).
エレクトロニクス
秋山智浩(三菱電機),天野主税(NEL),荒川太郎(横浜国大),有賀 博(三菱電機),
安藤芳晃(電通大),飯塚紀夫(東芝),石榑祟明(慶大),伊山義忠(熊本高専),
植之原裕行(東工大),梅沢俊匡(NICT),圓佛晃次(NTT),大内真一(産総研),
大貫進一郎(日大),大平 孝(豊橋技術科学大),大平昌敬(埼玉大),岡崎浩司(NTTドコモ),
小川憲介(フジクラ),加藤友章(NEC),亀井利久(防衛大),鴨田浩和(NHK),
加屋野博幸(東芝),河合 正(兵庫県立大),川上憲司(三菱電機),久我宣裕(横浜国大),
久保徳郎(富士通),黒木太司(呉高専),小出大一(NHK),鴻野晃洋(NTT),小舘淳一(NTT),
佐川みすず(日立),佐藤健二(NEC),佐藤功紀(古河電工),篠田和典(日立),
清水隆志(宇都宮大),下村和彦(上智大),白鳥聡志(東芝),末松憲治(東北大),
鈴木敬久(首都大東京),須原理彦(首都大東京),伊達宗和(NTTコムウェア),
田中 有(富士通研),田邉孝純(慶大),陳 春平(神奈川大),津田邦男(東芝),
戸田裕之(同志社大),中川剛二(富士通研),中津川征士(NTT),中村二朗(NTT),
中村宝弘(日立),西川健二郎(鹿児島大),西村公佐(KDDI研),布谷伸浩(NTT),
野村晋太郎(筑波大),橋本俊和(NTT),濱崎利彦(広島工大),原 直紀(富士通研),
平塚敏朗(村田製作所),松永高治(NEC),丸山道隆(産総研),三浦健太(群馬大),
三輪 達(サンディスク),安田 彰(法政大),山口雅浩(東工大),山崎恒樹(日大),
山下真司(東大),山田健一郎(東芝),山田隆宏(産総研),渡辺 理(東芝).

Back