一般公開:本企画の聴講は無料です.
3月17日 13:30〜16:15 Webinar 1 座長 淺谷耕一(上海大)
講演時間:各30分
座長挨拶:15分
| TK-1-1 | DXの推進施策について(原稿なし) | 
|---|---|
| TK-1-2 | DX推進するデジタル基盤について | 
| TK-1-3 | パナソニックにおけるDXに関する取り組み | 
| TK-1-4 | スマートビルディングプラットフォームの構築と活用 | 
| TK-1-5 | DXを成功に導く4Dデジタル基盤 | 
一般公開:本企画の聴講は無料です.
3月16日 9:00〜11:45 Webinar 1 座長 新熊亮一(芝浦工大)
講演時間:各5分
座長挨拶:5分
| TK-2-1 | 無線LANから漏洩している環境情報 | 
|---|---|
| TK-2-2 | GAN-based Cyclostationary Noise Generator for Narrowband Powerline Communication Systems | 
| TK-2-3 | CMOS A/D変換回路のシステマティック設計手法 | 
| TK-2-4 | 映像の速度場・流れ推定の基礎と応用 | 
| TK-2-5 | マルチ無線通信エリア設計・制御技術 | 
| TK-2-6 | 人とロボットが共存する環境における認識研究 | 
| TK-2-7 | 組合せ最適化問題を解くカオスニューラルネットワークのカオス性の解析 | 
追加弾丸プレゼン(125分)9時40分から開始です。当日までに募集した弾丸プレゼンをできるだけ多く披露します。